ジャニーズJr.やっと定年制導入へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b72970f64f04e8f4f5cb6bcb40b3527fd9b072c
ジャニーズJr.の活動に満22歳の年齢制限導入 2023年3月31日から適用
ジャニーズ事務所
ジャニーズ事務所が16日、公式サイトにてジャニーズJr.に関する制度を一部改定することを発表。ジャニーズJr.としての活動を満22歳までとする年齢制限を導入するとした。年齢制限は準備期間を経て2023年3月31日より適用される。
【写真】Travis Japan「ViVi」特別版表紙に! ジャニーズJr.抜てきは本誌史上初
発表によると、「ジャニーズJr.の制度は、ジャニーズ事務所が目指すエンターテイメントに欠かすことができないアイドル・タレントの発掘と育成を目的に、ジャニーがプロデューサー人生を通して大切に築き上げてきたものでございます」と説明しつつも「しかしながら、昨今においては、このような恵まれた環境であるが故に、一般的に人生の岐路と言われる年齢を迎えたジャニーズJr.が、適切な進路を決定し難くなっているのではないか、ということも同時に懸念されるようになってまいりました」と指摘。「ジャニーより、このジャニーズJr.の制度を引き継いだ私達としましても、信念を守り、その原型を保ちながら、時代の移り変わりと社会情勢を的確に捉え、在籍したジャニーズJr.達の多様な未来を確保・尊重するために、次世代を担う若者の貴重な時間をお預かりする身として、ジャニーズJr.の在り方について検討を重ねてまいりました」と協議を重ねてきたことを報告した。
そして「弊社としましては、ジャニーズJr.の活動は、アイドル・タレントとしてデビューを目指すことが大前提であるという基本に改めて立ち返ると同時に、個人の適切な進路決定の確保といった観点からも、この度、ジャニーズJr.の活動において、一定の年齢制限を設けることといたしました」と表明し、「具体的には、満22歳到達後の最初の3月31日までに、ジャニーズJr.としての活動継続についてジャニーズ事務所との合意に至らない場合は、ジャニーズJr.の活動としては同日をもちまして終了とさせていただくことといたします」とした。
なお、制度の適用開始日に22歳以上のメンバーが所属するグループ及び一部の個人については「すでにジャニーズJr.としての活動継続について弊社と合意させていただいております」とも明かしている。
堂本版金田一少年の事件簿でも、一の友人、真壁役(原作の佐木兄弟に近いポジションであり、原作と比べると性格も良くなっていた)の佐野瑞樹氏なんか、2000年代以降はテレビドラマ出演も少なくなっていて(より舞台出演が中心となっていた様である)、ついに2018年に退所してしまったけど、デビューさせてあげて欲しかったと今も思っています。
他のタレントも、松島聡氏なんか入所から1年弱でデビューできたのに、藤ヶ谷太輔氏なんかやはり3つの年代をJr.として過ごして入所から12年と9か月も経ってやっとデビューできたのだから良く諦めないで頑張ったね、嫌味とか皮肉とかじゃなくて普通にエライよとも思った。セクゾンは松島氏に限らず皆入所から3年以内にデビューできたけど、Snow Manはラウール氏と目黒蓮氏以外、SixTONESも全員入所から10年以上経ってやっとデビューできた。
個人的には美 少年にも注目しているのですが、あくまでデビューできるのは一部であり、多くは飼い殺し状態となってますからね。私は前からもう25歳定年制でも設けた方が良いんじゃないかと思ってましたが、やっと実際定年制導入に踏み切った様ですね。施行まではまだ2年強もありますが、ジャニー喜多川氏が亡くなり、メリー氏も半ば引退状態となっている事とも無関係ではなかったのでしょう。
これからのジャニーズ事務所および所属タレント達は、嵐も活動停止したし、退所した植草氏も新会社を設立したらしいけど、どうなるか・・・・・・・・・今年は紅白も7組も出場させるのは勘弁してくれよですが、芸能界だけが人生じゃないのだから引き続き良い改革をしてほしいです。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- まいじつの川口春奈叩きと時代劇「桶狭間~織田信長 覇王の誕生~」の放送日決定(2021.02.23)
- 亀梨和也だって映画ではヒットした主演作あるし、ソロデビュー曲も1位になったのだけど(2021.02.21)
- 城田優が役作りで銀色に髪を染めたらしいが・・・・・・・・(2021.02.06)
- 2023年大河主役はキムタクではなく松潤となった(2021.01.19)
- ジャニーズJr.やっと定年制導入へ(2021.01.16)
最近のコメント