有原はレンジャーズでも好成績を残せるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d5444eb5532433d673a37c8455ac8e8d6550bc
有原レンジャーズ 先発2~3番手期待 環境面も◎
レンジャーズ入りが決まった有原(20年11月1日撮影)
日本ハムからポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指してきた有原航平投手(28)が交渉期限の26日(日本時間27日)、レンジャーズと2年700万ドル(約7億3500万円)前後(推定)で合意した。先発投手の補強を今オフの最優先事項に挙げるレ軍が、数年前から高く評価していた有原に白羽の矢を立て、パドレス、レッドソックスなど他球団との争奪戦の末、説得に成功した。
今季、チーム最多の6勝を挙げたリンが、FA(フリーエージェント)でホワイトソックスへ移籍したレ軍にとって、有原は意中の人だった。日本ハムが16年から4年間、アリゾナでキャンプを行っていた当時から有原の動向を調査。28歳の年齢ながら、15年新人王、過去6年間で通算60勝を挙げるなど、NPBで豊富な経験を持つ有原を先発2~3番手として期待し、交渉に乗り出していた。
環境面でも問題はない。本拠地ダラスには、17年までに北米のトヨタ本社及び関連会社が移転するなど、日系コミュニティーが一気に拡大。11年にダルビッシュが移籍した当時以上に、ジャパンマネーへの期待も大きいだけでなく、日本から飛行機の直行便が運行するなど、日常生活にも支障は少ない。日本ハムでの背番号「16」も現在は空いており、問題なく愛着のある番号に決まりそうだ。
有原にとって、メジャーは広陵高(広島)時代からの目標。そのマウンドに立つため、まずはスタート地が決まった。【四竈衛】
今年の年末年始休みは今日から来年の1月3日までで、たまたま曜日配列が良かった去年と同じ9連休となったけど、有原投手はレンジャーズに移籍ですか。これでレンジャーズ所属の日本人選手は8人目ですね。
有原選手のこれまでの成績をちょっと見ると、歴史的な逆転優勝を果たした2016年と、WHIPがリーグ最高だった2019年以外はパッとしない様に見えますが、今年から新本拠地に移したレンジャーズも投手はピリッとしなかった様である。新本拠地も打者有利なのも変わらない様ですが、そんなレンジャーズにとっては有原投手も喉から手が出るほど欲しい人材なのでしょう。
ハムでもレンジャーズでも先輩なダルビッシュ投手もツイッターでお祝いのツイートをした様で、MLB公式は彼についてもブルージェイズ移籍はありなのか検証した様ですが、今年はダルビッシュ投手のせいではないながらもコロナでシーズン短縮されたし、最近のアメリカでの感染者数も1日20万人前後で推移していて依然多い。そもそも来年も予定通りに開幕できるのかで、本質からズレた事で必死になって検証しているマスゴミのおめでたさは日本でもアメリカでも変わらないという事なのでしょうが、まあ有原投手も出来る事をやっていただきたいです。
| 固定リンク
「MLB」カテゴリの記事
- 有原はレンジャーズでも好成績を残せるか(2020.12.26)
- 米マスゴミのカブス及びダルビッシュ有の扱いはまるでテロか強盗事件の被害者みたいだな(皮肉)(2020.10.03)
- ESPNが今更こんな「たられば」論的記事書かなくてもイチローがレジェンドなのが大半の人達は理解している(2020.05.01)
- ダルビッシュがそこまで期待されるほどMLBってレベル下がったの?(2020.03.22)
- そして今度はKokiが新たなマスゴミがヨイショする対象となるのか(2018.06.03)
「反マスゴミ」カテゴリの記事
- まいじつの川口春奈叩きと時代劇「桶狭間~織田信長 覇王の誕生~」の放送日決定(2021.02.23)
- 亀梨和也だって映画ではヒットした主演作あるし、ソロデビュー曲も1位になったのだけど(2021.02.21)
- 対中政策とコロナ関係でそれなりにやっていると思いきや・・・・・・・・・(2021.02.14)
- 徳川史観どうのこうの以前にサライ史観こそがチョーお粗末だと思うが(2021.01.12)
- 菅政権も多分1年で終わりだろうな(2021.01.02)
最近のコメント