新テニスの王子様第300・301・302話ー「日本人同士の超絶バトル始まる!!過去も乗り越えてさらに強くなった信繁の姿を目に焼き付けよ!!」
今日は64天安門事件が起きた日ですが、まず犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。香港にも強権統治を進めている様だし、旭化成の某社員みたいに民族憎悪を煽る行為にも強く反対しますが、中国もいつかは民主化してほしいですね。これ以上世界にも迷惑をかけない為にも・・・・・・・・・・・・
さて、矜持の光という新たな境地に達した部長(手塚)ですが、言い換えれば天衣無縫の極みですね。どちらにせよ、ボルク以外は誰も勝てなさそうなオーラは伝わります。
赤ちゃん(切原)も手塚みたいになれなくて、焦りを隠せなかった様ですが、そんな彼に信繁(幸村)は・・・・・・・・さあ、ここで今月のテニプリ語録だ!!
「赤也・・・立海テニス部部長としての最期の助言だ。最後の一球までその瞳に焼き付けろ」wwww
このどや顔ぶり!!本人は至って真面目なだけに毎回毎回笑わせてくれますねwww。
しかし、後輩にこんな事をほざいていた割には信繁は部長に押されていた有様。日本人同士の対戦故にどちらを応援するかでピーキャ(桃城)とバンス(海堂)もまた喧嘩してしまいましたが、バルログ・アトーベ様だけは奴は自分の為に戦ってんだよと冷静です。さすがライバルだから部長の事は良く理解している様です。
さすが部長!!強い!!強すぎる!!
信繁が五感を奪えても、天衣無縫ですぐ戻ってしまうのですから当然とも言えますが、口ほどにもない信繁についに赤ちゃんがキレたwwww!!
しかし、信繁も信繁なりにどう戦うべきか考えていた様で、自分自身の五感を奪った様だ!!確かにそれぐらいの事はしないと今の部長には勝てないかもしれないですが、関ヶ原や大坂の陣でも戦った殿(徳川)も、天衣無縫の極みにトラウマを抱えて居た事を見抜いていた模様。
ここで過去回想が挿入されて、確かに1年坊主(越前王子様)に負けてはそうなったのも無理なかったかもしれないけど、それをも乗り越えて逆転した!!さあ、ここでもう一つ今月のテニプリ語録だ!!
「あ~~~~~~っスッキリした」wwwwwwwwwww
いくら過去をも乗り越えられたからと言って、それを噛み締めるのはまだ早いだろ、バトルの決着もついていないのだからは野暮なツッコミかもしれないけど、最後の最後で唐突なアクションで笑わせてくれたのだからさすがは我らが許斐剛大先生です。さすが!!俺たちの真似できない事を平然とやってのけるッ!!そこにしびれるッ!!あこがれるッ!!wwww
東京アラートも発動となって、開催とか大丈夫なのか?なミュージカルも出演俳優達による楽曲セレクションもなされましたが、一番のニュースはやはり氷帝対立海の話がアニメ化決定となった事ですね。詳細な情報はまだ分かりませんが、楽しみですね!!本編の話も来月は今月より22ページも増量となるらしいですが、連載20周年を過ぎて、新時代・令和になってももっともっと笑わせてほしいです。YES!!YOU CAN!!YES!!WE CAN!!
| 固定リンク
「テニプリ・許斐剛」カテゴリの記事
- 新テニスの王子様第319・320・321話-「コロナも吹っ飛ばせ!!赤ちゃん(切原)の更なる覚醒にも拍手喝采せよ!!」(2020.12.04)
- 新テニスの王子様第316・317・318話-「奴こそが真の最強テニス戦士?リョーマは怪物リョーガを止められるのか?」(2020.11.04)
- 新テニスの王子様第313・314・315話ー「未来は塗り替えられるのか?ついに決着!!部長VS信繁の歴史的名勝負!!」(2020.10.03)
- 新テニスの王子様第310・311・312話ー「未来を奪う信繁にはもう誰もかれもお手上げ?部長もまだまだ諦めない!!」(2020.09.04)
- 新テニスの王子様第307・308・309話ー「信繁もやると言ったらやる!!部長は優勢の筈が未来そのものまで奪われるのか?」(2020.08.04)
最近のコメント