野田聖子はそもそも立候補に必要な推薦人を集められるのか・・・・・・・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000055-kyodonews-pol
最近化けの皮が剥がれてきた小泉次男(一時期は「もしかしたらやってくれるかもしれない」とほんの少しは思っていたけど、こども保険を言い出した時点で「やっぱこいつはダメだ。」と思ったけど)や石破茂氏が次期総理に相応しい人ランキングで1・2位になっているのも「そんなの『マスゴミが次の総理になってほしい人ランキング』だろ!!お前らの言ってる事なんてイソップ童話のオオカミ少年以上に信用できんよ!!」でしたが・・・・・・・・・・・
石破氏について言えばまた、9条2項の削除にはどちらかと言えば賛成です。しかし、何度も言う通り憲法改正はあくまで戦前・戦中に犯した過ちの反省を忘れず、日本国憲法のこれまでの歴史的役割を尊重した上で、アメリカが起こす不用意な戦争(イランとの間で起こりそうですが・・・・・・・・)に巻き込まれる為ではなく、これまでの平和をもっと確かなものにするためになされなければいけないのです。押し付け憲法とか言って、憲法改正を推進しようとしている人達(当然ネトウヨも含む)はそういう反省とか尊重とかの前提を軽視している人が多い様にも見えるし、今度は桜を見る会とかIR問題とかすっかり腐敗し、自浄作用も働いていない今の安倍政権にはさせたくないのですが、石破氏は党内で自分が支持を得られる様な具体的な活動をしているのでしょうか?やってる事は、本来その憲法改正とか思想が違うはずの左傾マスゴミ相手に自分を良く見せるために尤もらしい理屈を並べて宣伝しているだけな様に見えますが・・・・・・・・・・・・・・・・
裏切り者だと言われていて、ネトウヨ達もブログ等であげていた裏切りの歴史も。田中派の事務局に勤務していたのに初選挙で中曽根派から立候補したのは同じ選挙区に既に田中派の平林鴻三氏がいたからと聞いた事がありますが、総理・総裁になったとしてもマスコミ受けを気にするあまり理屈ばかり並べて国や国民の為になる事は出来ないと思います。小泉次男なら尚更ですが、野田聖子氏も・・・・・・・・・・・・確かに自民の女性政治家達の中では高市早苗氏共々キャリアは積んでいる方かもしれませんが、今までのエピソードを見ても、正直なってほしいとは思えないです。息子さんには両親が善人だろうが悪人だろうが、幸福な人生を送ってほしいと思いますが・・・・・・・・・・・・
しかし、総裁任期切れまであと2年を切ったのにホント強く推せるポスト安倍がいないですね。一時は菅官房長官が一番良いかなと思っていたけど、菅原氏とか近い人の途中大臣辞任や桜を見る会での対応、「?」だった高級ホテルの件等自分の中では株下がってきたし、岸田氏は宏池会伝統の政局の弱さが目立ってきた、河野氏はまだ党四役経験がないし、加藤氏は前厚生労働大臣をやっていた時に・・・・・・・・と他の面々もどれも決定打に欠ける。元々安倍総理に批判的な山崎拓氏も、「安倍が後継者を育てていないからだ。」と指摘していた(一方で自民党の国会議員が小粒になってしまった事については自身の責任も認めていた)けど、ホントこれで今後の日本は大丈夫なのか・・・・・・・・・茂木氏が外務大臣としてレバノンと交渉してゴーン氏を取り戻せれば一気に株が上がるかもしれないですが・・・・・・・・・
| 固定リンク
「国内・世界政治一般」カテゴリの記事
- 森喜朗またまた失言して世界に日本の恥をさらす(2021.02.05)
- 菅政権も多分1年で終わりだろうな(2021.01.02)
- 平野啓一郎は最近よく政権批判をしている様だが・・・・・・・(2020.12.19)
- 横粂が推した3人とも政治家は無理だろう(2020.12.13)
- 女性政治家が少ないのは良い事ではないが、マスゴミの菅内閣ネガキャンには騙されない(2020.09.21)
最近のコメント