ロシア地上軍総司令官が上級大将に昇進
https://pronedra.ru/glavkomu-suxoputnyx-vojsk-prisvoili-zvanie-general-armii-354151.html
これロシア語で書かれたページだけど、地上軍総司令官であるオレグ・サリューコフ氏が先月22日付で上級大将に昇進したらしいですね。これで現役では9人目の上級大将が登場したけど、地上軍総司令官の上級大将はウラジーミル・ボルドゥイレフ氏以来9年ぶりの事です。もう各軍の総司令官は大将で定着するのかと思っていただけに意外に感じました。地上軍副総司令官も大将ですが、他軍種は総司令官は大将で、副総司令官または参謀総長は中将なままな様ですが・・・・・・・・・・自衛隊でも、退任予定な統合幕僚長は3度も定年延長となったけど、ロシア連邦軍は近年大将の定年が65歳に引き上げられたらしい。サリューコフ氏は1955年生まれだから、来年の2020年に定年を迎える予定でしたが、プーチン大統領からの信頼厚いのですかね。上級大将の定年は知りませんが、大将が60歳定年だった時は61歳で、ボルドゥイレフ氏も定年により退役となったから66歳?まあサリューコフ氏の退役ももうそう先の話ではないかもしれないですね。
これロシア語で書かれたページだけど、地上軍総司令官であるオレグ・サリューコフ氏が先月22日付で上級大将に昇進したらしいですね。これで現役では9人目の上級大将が登場したけど、地上軍総司令官の上級大将はウラジーミル・ボルドゥイレフ氏以来9年ぶりの事です。もう各軍の総司令官は大将で定着するのかと思っていただけに意外に感じました。地上軍副総司令官も大将ですが、他軍種は総司令官は大将で、副総司令官または参謀総長は中将なままな様ですが・・・・・・・・・・自衛隊でも、退任予定な統合幕僚長は3度も定年延長となったけど、ロシア連邦軍は近年大将の定年が65歳に引き上げられたらしい。サリューコフ氏は1955年生まれだから、来年の2020年に定年を迎える予定でしたが、プーチン大統領からの信頼厚いのですかね。上級大将の定年は知りませんが、大将が60歳定年だった時は61歳で、ボルドゥイレフ氏も定年により退役となったから66歳?まあサリューコフ氏の退役ももうそう先の話ではないかもしれないですね。
| 固定リンク
« ジョジョ黄金の風第23話-「俺達は何としてもヴェネツィアを出る!!そして次なる真実を求める目的地は・・・・・・・」 | トップページ | ダーリンインザフランキス第42話感想-「使い捨てなんて許さない!!ナインズ生き残り組の救出作戦!!」 »
「軍事」カテゴリの記事
- ウクライナ上級大将もいつの間に廃止となっていた(2020.11.29)
- アメリカ陸軍もいつの間に軍服が先祖返り(2020.11.23)
- 別にシン・ゴジラから防衛について大真面目に語っても良いだろ(2020.09.19)
- これからのアルゼンチン軍は本当に少将が最高階級となるのか(2020.05.30)
- ドイツ連邦軍の階級と陸軍軍服その17(2020.05.05)
最近のコメント