志村けんのだいじょうぶだぁを久々に見たが・・・・・・・
19時のNHKニュースが見終わって、適当にチャンネル回していたら、昔良く笑わせてもらった志村けんのだいじょうぶだぁのスペシャルがやっていたので、久々に見てみましたが・・・・・・・・・
この前の、若い美女がプールで楽しんでいた所、志村氏が唐突に現れて色々迷惑行為働いたコントの所から見たけど、定番キャラの一人だよね。ひとみばあさん。腰も曲がっている、ボケ気味のばあさんだけど、懐かしい気分にさせられました。
ドリフでも仲間だった加藤茶氏も出てきて、加藤氏が夫、志村氏が妻で娘2人いる4人家族が寝ようとして、なかなか熟睡できなかったたらいつの間に朝になってしまったオチのコントも、加藤氏もまだまだコントできそうで一安心したけど、エアコンが無くて、なかなか快適な睡眠取れないって昨今の猛暑とか時事ネタなコントでもあったよね。
変なおじさんも志村ギャグの定番として忘れてはいけないけど、美女達に囲まれてなおさら嬉しそう。(笑)やはりこれもシンプルに笑えました。
ゲストも何気に豪華で、八代亜紀氏とも夫婦な設定なコントやってたけど、氏の歌には詳しくない私も聞いた事ある「笑って許して」とか歌唱力は往年のままであると認識させられました。サンドウィッチマンが志村氏から指定された複数の楽屋の内、好きなのを選んでコントしたパフォーマンスも見られて、こちらも普通に笑えはしたけど、志村氏もゲストな形で絡んでくればなお良かったかも?鶴瓶氏とのトークも、残念ながら西郷どんでの岩倉具視はミスキャスト認定(演技自体は普通に上手い)ですが、かつらも何気に合ってたのいくつもあったし、トークも上手いよね。
加藤氏とはまた、国会でお互い居眠りしていたのを止めていた内に爆破まで至ったオチのコントも見られたけど、柄本明氏とも息がぴったり合ったコント見せていましたね。この画像じゃない、貧乏長屋での夫婦役を演じたコントなんか深酒して一瞬死にそうになった志村氏につられて柄本氏も真似したのにはホント仲良いんだなと言うか、微笑ましいものもありました。
最後のコントはタクシーコントでしたが、肥後克広氏もつくづく志村氏に気に入られているんですね。前者演ずるお客が運転した方が早いんじゃねーのと思ってたら、ホントに立場逆転して運転する羽目になったオチでしたが、最後を締めるコントとして普通に良かったでしょう。
近年はテレビで目にしても天才志村動物園をたまに見る程度で、コメディアンとしての志村氏は印象薄れつつあった存在だったけど、鶴瓶氏とのトークでも言及されていた通り、もう一人の代表的な志村キャラなバカ殿に扮した志村魂という舞台も近年公演しているらしいですね。本当だったら、田代まさし氏も出演すべきで、バカ殿も田代氏が出なくなってパワーダウンしてしまった感が否めないけど、薬物や性欲等に走ってしまったのが改めてつくづく残念でならないとも思いました。最近のお笑いはいじりといじめの区別がつかない、内輪ネタも食傷気味なものばかりな印象もあって、ドリフも存命メンバーも高齢化が進んでいますが、もっとこういう笑いを見たいです。また機会あらば放送してほしいですね。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2023年大河主役はキムタクではなく松潤となった(2021.01.19)
- ジャニーズJr.やっと定年制導入へ(2021.01.16)
- ゴージャス松野は得度していた(2021.01.13)
- 何歳になろうが自分の持ち味を生かせる仕事をすれば良いだけの話だろうに(2021.01.10)
- 嵐が再結成できなくてもメンバーが皆自分のやりたい事をやれば良い(2020.12.29)
最近のコメント