新テニスの王子様第238・239話-「ノスケ劇場漸く開幕!?観客達も絶頂間違いなし・・・・・・・だったが・・・・・・」
1日遅れだけど、5月号の感想です。
坂本ちゃん(金色)らは静まる他の観客達の様子を見て滑ってしまったのではと危惧していましたが、それは杞憂というものでした。すぐさま、これに変わった!!
「見て見て良く見たら超美少年よ💛」って、良く見なくてもノスケはイケメンでしょう。まあノスケなんか好きでも何でもない、と言うか、こいつらテニス戦士で好感持てる奴なんかごく一部だからwwwですが、まだまだ相手のフランス、ブリジット(バルドー)×サンダース(モロー)コンビは余裕、パワー系にありがちな弱点をついたかと思いきや・・・・・・・・


このカッコいいダッシュ!!そしてこのカッコいいショット!!どうやらノスケは鉄砲(種ヶ島)からどれか一つでも誰よりも優れたエレメントを見出さないといけないとアドバイスされていた様ですが、仲間達のプレーを見て、どんなプレイスタイルでも吸収した・・・・・・のか?まあこの漫画のテニス星人達は常人の常識なんか全く超えた次元にあるのだし、別に驚くべき事では無い。

大坂選手もさすがに彼らには勝てないだろうと言うか、さすがのブリジット×サンダースコンビもノスケの変幻自在ぶりには戸惑いを隠せない。外野は外野で、忍者のコスプレした兄ちゃんはモノホンに出会った様で興奮を隠せないし、カミュは「面白い・・・・・」って、そうやって今度はクールにカッコつける貴様の反応だってもっともっと面白くて笑えるからwwwwそしてここで今月のテニプリ語録だ!!
「俺はすべての星を掴み取る!」wwwwww


見よ!!このノスケの美しくカッコいい御姿を!!確かに観客誰しも絶頂の気分に浸る事間違いなし!!


ダブルス選手の弱点、キラースポットもついていた様で、この柳田國男(遠野)もいつまで経ってもライバルの名前もマトモに覚えられない、ナランチャ以下のド低能wwwな金太郎とはまた別の性質でウザいwwwwですが、そんな事するタマには見えないイチロー(君島)ともこのタッチ!!さあ、更なる反撃に・・・・・・と思いきや・・・・・・・


相手が現実世界の世界ランク1位だったらこのまま勝てたかもしれなかったけど、やはり現実は甘くなかった!!ブリジット×サンダースコンビは両利きだったのです。さあ、勝負の行方はどうなる?
企画関連情報では部長とバルログ・アトーベ様のライバル対決を描いたDVDが発売されるらしく、8月下旬に先行上映されるらしいですが、実際の発売は10月下旬の事。まだまだ先ですね。その先行上映と前後して、青学VS氷帝のミュージカルも全国主要都市で上映されるらしく、確か宮城は以前も岩沼か名取で開催された記憶があるけど、仙台には適当な劇場とか無いのか。あってもおかしくなさそうですけどね。
テニミュバックステージインタビューは坂垣怜次さんと高木眞之助さんだったけど、坂垣さんはアフロヘア―がトレードマークの日立出身、渡部豪太さんらと同じ事務所所属らしい。この人に限らず、ミュージカル出演経験のある俳優さんは城田優氏とか桐山漣氏(残念ながら曇天に笑うはコケてしまっているらしいが・・・・・・)とか以外は知らない人達ばかりだったけど、そんな鎖骨綺麗に浮き出ていますかね?今度バカボンパパも演じるらしい古田新太氏に憧れているらしいけど、「あ、ケチ、3つ、ひでぇ」(明智光秀)は「おう、金だ、拾おうか」(王、金田、広岡のV9初期巨人に在籍した有名選手トリオ)と同レベルと言うか、ごめんなさい、正直笑えませんでした。マンション経営が将来の夢で、残念ながら愛船が燃えてしまった加山雄三氏みたいに失敗した人だっているんだぞ、安易に手を出さない方が良いよだけど、まあ頑張ってくれ。
高木さんは誕生日6月15日って、終身独裁者になる気満々な習近平国家主席と同じやんでしたが、体脂肪率5パー以下なんだ。週3回も焼肉ランチに通って食べている割にはと言うか、そんな感じには見えないけど、凄いね。しかし、凄いのはそれだけじゃなくて、実際テニスを18歳まで16年間も習っていた事だ!!藤原竜也さんが憧れの存在らしいけど、3つ子の魂100までを地で行って、是非そんな憧れの存在に少しでも近づいて欲しいものである。海外旅行は、確かに役者はあまり長期間の休みは取れないだろうけど、それからでも遅くはない・・・・・・はず。

しかし、改めて狂喜乱舞させられたのはやはりこの我らが許斐剛大先生のパーフェクトライブですよ!!あと2ヶ月ですよ!!2ヶ月!!楽しみじゃないですか皆さん!!そうですよ!!大先生!!先日実写映画版が地上波放送されていたけど、ロリコン趣味にハマりすぎて無念の続編連載中断(実写映画版続編はもう無理だろうなあ・・・・・・佐藤健氏は高校生役はもういい加減・・・・・でも剣心はまだまだ全然演じられそうだけど)に追い込まれた和月伸宏先生やハンター×ハンター、単行本1巻分描いた所でまたやる気無くして、GWまで持たなかった冨樫義博先生の分までも頑張らなければいけないのです!!
変なゴリ押しや反日的言動取らなければ別に日本で活動するのは勝手だし、実際ヤン・スギョン氏とか某国出身でも個人的に好きな歌手はいますが、小賢しく日本人と台湾人もメンバーに混ぜているTWICEやMVで日本地図が削除されていた(まあ別に怒ってはいないですけどね。某国の国民だってある意味被害者なんですよ)のが物議をかもしている東方神起にも対抗、粉砕だ!!そう言えばまた、このテニプリって某国出身の選手達まだ登場してないよね?今後も登場するのだろうか?でもありますが、大先生自身も新テニプリも新たなる伝説を創るのはもう間近だ!!そして我々もその伝説を目にする名誉ある目撃者となる!!YES!!THEY CAN!!YES!!WE CAN!!
| 固定リンク
« ダーリンインザフランキス4/1(第13話)感想-ヒロがついに死す!!いや、エイプリルフールだけど、ついに「あいつ」が登場したのはマジだよ!! | トップページ | これでパタリロ!実写版もどうなる?青木玄徳は未来の稲村亜美事件の球児達でもあるのか? »
「テニプリ・許斐剛」カテゴリの記事
- 新テニスの王子様第319・320・321話-「コロナも吹っ飛ばせ!!赤ちゃん(切原)の更なる覚醒にも拍手喝采せよ!!」(2020.12.04)
- 新テニスの王子様第316・317・318話-「奴こそが真の最強テニス戦士?リョーマは怪物リョーガを止められるのか?」(2020.11.04)
- 新テニスの王子様第313・314・315話ー「未来は塗り替えられるのか?ついに決着!!部長VS信繁の歴史的名勝負!!」(2020.10.03)
- 新テニスの王子様第310・311・312話ー「未来を奪う信繁にはもう誰もかれもお手上げ?部長もまだまだ諦めない!!」(2020.09.04)
- 新テニスの王子様第307・308・309話ー「信繁もやると言ったらやる!!部長は優勢の筈が未来そのものまで奪われるのか?」(2020.08.04)
最近のコメント