新テニスの王子様第224・225・226話-「DQNの挑戦は終わらない!!そして決勝トーナメント全チーム揃う!!新たなる伝説の幕開けとなれ!?」
直虎と2本仕立てですが、今日ジャンプスクエア10月号の発売日という事で新テニプリ10月号の感想です。
さすがの越前王子様も驚きを隠せなかった(上の画像には見えないけど)様だけど、テニスに限らず赤いシューズを履いている人ってそんな見かけないですよね。いやー、カート・シリングさんも吃驚なほどの真っ赤っ赤ぶりです。DQN(亜久津)の事ですが。皆そんなDQN(とスパロウ)について色々言っていましたが、確かにDQNのテニスバカにもウソはないと言うか、周りからは凄い尖っている様に見えても国を背負って一生懸命なのは変わらないかもしれない。
スパロウ(アマデウス)はあくまで冷静にそんなDQNの弱点を突こうとしますが、敵が強ければ強いほどどこまでも燃えるDQN!!さあ、ここで今月のテニプリ語録だ!!
「俺に・・・指図すんじゃねぇーーーーー!!!」
まだ髭もはやしてない爽やかイケメンだった頃の頼通(平等院)とも通ずるものがある気迫です。確かに。しかし、DQNはまだまだ増える!!リケンのふえるわかめちゃん張りに!!
越前王子様もまたまた驚きを隠せない!!1人だって怖いのに10人もいたらヘイポーさんなんか訳の分からない言葉口走りながらビビッて気絶しそうだ!!
確かに今までの名勝負とはまた一線画する凄まじさも伝わったけど、ここでまたまた大ゴマwwを挿入したのも大先生クオリティ!!ついにゲームまで奪って、國母和宏ww(大曲)なんか新たな手ごわいライバルでてきてやべーよな表情を露骨に浮かべていたwwけど、ここで更なる反撃を・・・・・・・・・
と思いきや、残念ながらDQNはここで力尽きてしまってゲームオーバーでした。しかし、越前王子様は直接言えばいいのにこの期に及んでもカッコつけて(彼女とのデート途中で器物損壊して、謝らないでトンズラしたの誰だっけなあ?)「またいつか戦いたい」なエールの伝言を頼んでいたし、頼通も非情に突き放したと思いきや、近い将来エースとして大会連覇に導く事を期待する熱い期待を示した!!頼通って、勝負の世界では道義的な善悪を持ち込まないだけで根は悪い人じゃないんだよなあ。それはスパロウも同じだった様ですが・・・・・・・・・・
簡単な英語も通じないのか?まあ知性がある様には見えないwwし、しょうがないかwwと思いきや通じていた様ですが、最後までDQNらしいですねww。
結局日本はスイスにストレート負けを喫しながらも決勝リーグへの進出は果たした様ですが、決勝トーナメント16チームが決まった様だ。中国はテニスも強そうだけど、いきなりスイスと当たるなんて運が悪いね。コマの吹き出しに隠れているけど、日本の相手はどこだ?ギリシアか?ゼウスとか嫌いなタイプのキャラではないだけに、もっともっと実力を見せてほしい所です。と言うかまた、このままお互い勝ち進んだら日本と部長のいるドイツが準決勝で当たる事になるけど、越前王子様はアメリカ所属だ。部長との対決は実現するのか?
色々な意味で楽しみだけど、来月号は休載なんですね。しかも、スクエアって基本毎月4日(土日と被る時はその前の平日が発売日な様ですが)が発売日で、来月なんかあのバルログ・アトーベ様のお誕生日だと言うのに!!種まく人等のジャン=フランソワ・ミレーさん、同志スターリンに売春宿経営しているなんて言われてしまったリヒャルト・ゾルゲさん、高齢者達の輝く星だった日野原重明さん、歌謡界の大御所な北島三郎さん、噂の真相では度々悪口書かれていた辻仁成さんら錚々たる面々と同じ誕生日でもあるけど、部長も10月7日生まれで近いという事でベストアルバム発売&バースデーイベント開催を予定しているらしい。買うっきゃないよね!!行くしかないよね!!
許斐剛大先生その人も!!アシスタントも募集している様だけど、早くも次のシングルを出してミュージックステーションに出演!!西島隆弘氏なんかいつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうでも助演男優賞ものな大活躍を見せていたのに圧力かけてAAAも出演できない様にしていた(最近出演したらしいが)等私物化もいい加減にしろ!!なジャニーズにも対抗、粉砕だ!!大先生になら出来る!!だってこんなに素敵なテニス戦士達に囲まれて幸せいっぱいだもの!!
実写映画版4作目も作る予定だとも小耳にはさんで、なのに武井咲氏、できちゃった婚して大丈夫なのか?ご出産自体は勿論お目出度い話だけど、ドラマも来年1月期も出演予定なのにですが・・・・・・・・るろうに剣心もついに幻の新章とされていた北海道編として続編連載開始だ!!斜め上の発想で常に我々読者に癒しと喜びを提供してくれた愛すべきエロの伝道師、矢吹健太朗先生の再登場もいつかは・・・・・・ですが、和月先生にも負けるな!!和月先生も海外ドラマ化が決定した、弟子であるワンピースの尾田先生にも負けないのだろうから・・・・・・・・・・・・・残念ながらまたまた休載となってしまったハンター×ハンターの冨樫先生の分まで皆頑張れ!!ウォーーーウォーウォ!!ウォーーーウォーウォ!!クライムアップシティ!!負けるな!!(だから徳永英明さんネタはもう良いからwww)
| 固定リンク
「テニプリ・許斐剛」カテゴリの記事
- 新テニスの王子様第319・320・321話-「コロナも吹っ飛ばせ!!赤ちゃん(切原)の更なる覚醒にも拍手喝采せよ!!」(2020.12.04)
- 新テニスの王子様第316・317・318話-「奴こそが真の最強テニス戦士?リョーマは怪物リョーガを止められるのか?」(2020.11.04)
- 新テニスの王子様第313・314・315話ー「未来は塗り替えられるのか?ついに決着!!部長VS信繁の歴史的名勝負!!」(2020.10.03)
- 新テニスの王子様第310・311・312話ー「未来を奪う信繁にはもう誰もかれもお手上げ?部長もまだまだ諦めない!!」(2020.09.04)
- 新テニスの王子様第307・308・309話ー「信繁もやると言ったらやる!!部長は優勢の筈が未来そのものまで奪われるのか?」(2020.08.04)
最近のコメント