ベビーシッター逮捕事件で大沢親分孫は墓穴を掘ったか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000006-jct-soci
ベビーシッター逮捕事件で「母親のやり方理解できない」 大沢あかねコメントに批判の声も
J-CASTニュース 3月19日(水)18時43分配信
埼玉県のマンションの一室でベビーシッターに預けられていた2歳の男児が遺体で見つかった事件は、世間に大きな衝撃を与えている。
ベビーシッターの紹介・マッチングサイトの危険性やそれを利用せざるを得ない母親たちの苦しい現状など、様々な事情が浮き彫りになっている中、タレントの大沢あかねさん(28)がベビーシッターを利用した母親を問題視する発言をしたことが物議を醸している。
■「信頼できる人の紹介や、5~6回は私も含めてシッティングしてもらう」
2014年3月19日放送の「スッキリ!」(日本テレビ系)で、今回のベビーシッター逮捕の一件が特集された。
自身も3歳の娘を持つ母親で、ベビーシッターに預けることもあるという大沢さんは、事件についてコメントを求められると、こう語った。
「私は見ず知らずの人に、その人の自宅で預かってもらうっていうことはまず理解できません。(自分が)ベビーシッターさんに預ける時は、必ず信頼できる人の紹介だったり、そのベビーシッターさんに家に来てもらって、5~6回は必ず私も含めてシッティングしてもらうって形でやってます。今回2歳と8か月のお子さんを見ず知らずの…2歳と8か月だったら自分の思いも言葉にできない年齢じゃないですか。それを見ず知らずの人に、しかもその人の家で預かってもらうっていうことはやっぱり理解できません」
大沢さんは目に涙を浮かべつつ、ベビーシッターの制度の見直しも必要だとも訴えていた。「金でどうにでもなる人が言っても…」「なぜ持たざる者の視点に立たない」このコメントが放送されると、ネット上では視聴者から様々な意見が書き込まれた。
「大沢あかねがもっともなこと言ってる」「ずばっといってくれてありがとう。すっきり♪」など大沢さんに賛同する意見もあるが、
「大沢あかねは金銭面で苦労してないからちゃんとしたとこに預けれるのは当たり前。この件を全否定するのはよくない」
「確かにこの激安に預けるのはおかしいんだけど こいつら金でどうにでもなる人種が言ったところでなぁ…」
「そりゃ、あなたのようにちゃんとした配偶者もいて、大金持ちでいくらでも預ける相手を選べる人はそうでしょうよ。どうして持たざる者の視点に立って考えられないのか」
など、恵まれた環境で育児できていると思われる大沢さんが、母親批判のようなコメントをすることに批判的な声が多く上がっている。
なお、亡くなった山田龍琥(りく)ちゃんの母親(22)は、報道陣の取材に対し「お金も、預けるあてもなかったからマッチングサイトを利用した。子供には助けられなくてごめん、と言いたい」などと涙を流しながら語っている。
まあ私も最初は「何で顔もロクに知らない相手なんかに大事な子供預けたんだ?」と思いましたが、違うんですよね。そういうベビーシッター制度の欠陥もさる事ながら、今の時代の女性が社会進出著しい一方でそういう欠陥だらけな制度に頼らざるを得ない面もあって、単純にこのお母さんを非難すべき事件では決してないのです。要はアグリフーズ農薬混入事件同様、自民党与党復帰後の、日本の政治・経済・社会に対する「強い警鐘」なのだと改めて認識させられます。まあ江夏豊氏という球史に残る大投手のおかげで1981年にリーグ優勝(当時は2シーズン制だったが、翌年の82年も通年では1位で、もし2シーズン制じゃなければ実際より24年も早く「日本ハムVS中日」の日本シリーズが実現していた。)する等、実績以上に著名な野球選手・監督だったお祖父ちゃんのネームバリューもあって、早くから売り込んでもらって、やはりお笑い芸人と無事結婚、出産も順調だった彼女にはちょっと分からなかったのでしょう。この事件と同時期に、そうした女性の社会進出促進という「体の良い名目」で配偶者控除の縮小案も出ているのは決して単なる偶然だとは思えません。しかしまあ、安倍ちゃんにはこんな事件なんて全然関心なんて無いのでしょうね。明日出演するらしい「笑っていいとも!」だって、彼が特に最近何よりも大事にしている人気取り等政治利用の為の道具に過ぎないのだろうし。元々第一次政権から、あの石川遼くんの「中間テスト期間中の呼び出し」等そういう所があったのだし、冷静に考えれば、別に特段驚くべき「出演」ではないのですが、韓国なんてまたまた「安部総理が謝罪しなければ」云々とか言っているのにね。これが安倍ちゃんじゃなくて、あのCDデビューの際「ネスカフェのCMに出演するのが夢」とおっしゃっていた許斐剛大先生(あの信繁も誕生日迎えたばかりだし、頼通VS殿のバトルも盛り上がっているし)なら喜んで見るつもりだったのだけど、まあ森田一義さんとのトーク、是非心ゆくまで楽しんできてくださいね。
| 固定リンク
「社会」カテゴリの記事
- 平野啓一郎は最近よく政権批判をしている様だが・・・・・・・(2020.12.19)
- 年収500万以上の人がどういう人なのか考察するのなんて全く意味ないだろうに(2020.12.12)
- コンビニ弁当が身体に悪いのも分かり切った事だろうが・・・・・・・(2020.12.05)
- 日月完全週休二日制の会社カレンダーの一例(2020.11.22)
- 前から良くないエピソードも聞いたが・・・・・・・伊藤健太郎の逮捕についてだけど・・・・・・・(2020.10.29)
最近のコメント