何故韓国に対してもそういう「ダメ出し」が出来ない?安倍ちゃん?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140319/plc14031916010015-n1.htm
首相、因縁の民主議員にダメ出し NHK会長辞任要求の自前調査「意味なし」
2014.3.19 16:00[安倍首相]「全く意味がないと思いますよ」。安倍晋三首相が19日の参院予算委員会で、NHKの籾井勝人会長の辞任の是非を問うアンケートを地元で独自に行い、結果を披露した民主党の徳永エリ参院議員に「ダメ出し」する場面があった。
徳永氏は北海道で行ったという「100人アンケート」の結果を示し、「辞任すべきは87人だった」と述べ、籾井氏の辞任と首相の見解を求めた。だが、首相は「世論調査風の数字の結果は統計的には意味はない。徳永氏の後援会に聞いたのではないか」と一蹴した。
徳永氏は昨年4月の参院予算委で、古屋圭司拉致問題担当相が靖国神社を参拝したことに「拉致被害者が落胆している」と指摘。首相から「古屋氏が家族会などに問い合わせたが、一切そういう声は上がっていない」と全面的に否定されたことがあった。
まあ別に安倍ちゃんが特にキレ者だからという理由では全くなく、民主がダメすぎるからこういう「ダメ出し」も、実際よりは痛快に見えるに過ぎないんですよね。
安倍ちゃんは安倍ちゃんなりに色々辛い立場な面もあるのでしょうが、そうした「ダメ出し」ですよ。自分達で勝手にクーデター煽って、(一応)民主的な選挙で選ばれた大統領を引きずり下ろしたり等したのなんて、今までの歴史が証明している様に絶対黙って見ているわけなかったのに、クリミア編入体制に入ったロシアへの制裁やその他ネガキャンに必死な欧米に対しては無理(北方領土、プーチンが大統領の内に取り敢えず歯舞と色丹だけでも返してもらえるように安易に追従なんかしないで静観した方が賢明だと思うが)でも、せめて韓国に対しても、首脳会談開催の条件等に対してそれ以上のトーンでダメ出しして欲しいものですがね。
しかし実際は菅官房長官共々「持ち上げ」ているわけで、アメリカからの圧力で、首脳会談開催等アメリカの顔も立てる為に言わせられているのでしょうが、これでは北朝鮮に対しても、「拉致問題解決に全力で取り組む」なんて意気込んでいるけど、外交に対しては百戦錬磨(?)なあの国との交渉を有利に進められるとはちょっと思えない。もう老い先短い横田滋さん・早紀江さん両夫婦がめぐみさんと1日も早く再会される事を願わずにはいられませんが・・・・・・・まあ集団的自衛権の憲法拡大解釈(移民政策もそうだけど、結局自分で自分の首を締める事にならないか?特に移民なんて認めれば、下手すればまた一度下野しちゃったらもう半永久的に与党に返り咲けない可能性だって十分ありうる。)や配偶者控除の縮小等について慎重論も少なくない等自民党もまだそういう自浄作用みたいなのはあるようですが、さあ4月以降安倍政権がどういう局面を迎えるか、別の意味で見ものなのかもしれませんね。
| 固定リンク
「国内・世界政治一般」カテゴリの記事
- 菅政権も多分1年で終わりだろうな(2021.01.02)
- 平野啓一郎は最近よく政権批判をしている様だが・・・・・・・(2020.12.19)
- 横粂が推した3人とも政治家は無理だろう(2020.12.13)
- 女性政治家が少ないのは良い事ではないが、マスゴミの菅内閣ネガキャンには騙されない(2020.09.21)
- 別にシン・ゴジラから防衛について大真面目に語っても良いだろ(2020.09.19)
最近のコメント