イチロー報道は依然過熱気味か
http://news.nifty.com/cs/sports/baseballdetail/nikkansp-20130426-04260088/1.htm
イチロー「価値観は変わらないけどね」
2013年4月26日(金)14時44分配信 日刊スポーツ
<ヤンキース5-3ブルージェイズ>◇25日(日本時間26日)◇ヤンキースタジアム
ヤンキース・イチロー外野手(39)は「6番右翼」で出場し、今季4度目のマルチ安打で3試合連続安打をマークし、今季初盗塁を記録した。
4-2とリードした6回1死一塁の第3打席、先発左腕バーリーのカウント2-2からの6球目、チェンジアップを右前打。8回1死無走者では3番手左腕シーセルの初球をとらえ中前打した。2回は一ゴロ、4回は遊飛。イチローはこの2安打で、日米通算3900安打となった。
イチローはチームや打順が変わり盗塁に対する意識が変わったかと問われ「あー意識ね。価値観は変わらないけどね。意識はどうかな」と話した。
http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11518256120.html#c12283936253
ココログニュース速報では「日米3900本安打達成」とリンクされていたけど、中途半端な達成強調でしたね。4000本安打、または4189本安打、4256本安打(それぞれタイ・カッブ、ピート・ローズの生涯安打数)ならまだわかりますが。これで彼らの記録を日本プロ野球の記録と合わせた場合超える事になればもうバカ騒ぎするでしょうね。いや、別にイチローのファンでもアンチでもないし、年齢を考えれば頑張っていて、野手ではやはり彼ほど成功した人はいないという事も改めて認識させられますが、
そのように都合の良い所だけ日米通算記録を強調したがりたいのも日本のマスゴミの悪癖だし、前にも勝手に紹介した上記ブログ主の言っている事も1から1000まで全て的外れではないけど、何だか見ていてもう可哀想ですよね。そうやって嫌いな人や物を、ドヤ顔で必死こいて否定する事でしか自分の存在を示す事ができないのだから。まあ自分もこのブログでは「ロックマン」シリーズ等に対して厳しい意見を述べていて、半ば呆れモードですが・・・・・・・
| 固定リンク
「MLB」カテゴリの記事
- 少なくとも「まぐれ」ではないだろうに(※4月10日追記有)(2018.04.08)
- 初打席でヒット打っただけで浮かれすぎ、大谷翔平は今のままではメジャーでは通用しない(2018.03.31)
- 彼は本当にそこまで惜しまれる様な選手か?MLBの川崎宗則特集と大谷翔平の開幕メジャーも契機とした「この幻想からの卒業」(2018.03.27)
- イチローのマリナーズ復帰はもっと歓迎されていると思いきや・・・・・・・・(2018.03.06)
- 浪人中なイチローがホントにユニフォームを脱いだ時、日本や日本人はますますダメになる(2018.01.17)
最近のコメント