新テニスの王子様第92・93話-「場外バトルの開始と仏だった鬼おじさん!!」
さあ、2013年初めての新テニプリwwwww感想です。
越前兄弟と亜久津、何やら異様な雰囲気がありますが、後者が眼中にあるのはあくまで弟の王子様、しかし彼は「ふーん。頑張ってね。」wwwwww。相変わらずクソ生意気な事。( ゚皿゚)
兄のリョーガが相手を買って出ようとしましちゃが、いきなり10球を投げて、リョーガが返したのを避けたと思ったら、最後の一球が亜久津の右目に直撃!!しかもセリフが「まだまだだぜ。」って、兄弟揃ってムカつく事。( ゚皿゚)しかし、亜久津は読者以上にムカついているのも想像に難くなく、薄笑いを浮かべていますが、「ママン!!このお兄ちゃん怖いよーーーーー!!!」www。
一方、鬼おじさんは金太郎くんとのバトルを、久々に強い相手にめぐり合えたと言わんばかりに楽しんでいる様子を見せていたけど、ここでそんな鬼おじさんの過去が明かされる事になります。孤児院らしき施設の子供達と、周りの木も利用して魚を取ったり、スイカ割りしたり、さつまいもを食べたりしていたけど、さつまいもで放屁したのはベタすぎましたね。クリスマスに院長らしき婆さんとの打ち合わせの上で、こっそりサンタさんに扮してクリスマスプレゼントも渡していたけど、あんた良い人すぎるよ・・・・・そしてU-17日本代表合宿に召集されたわけだけど、頼通wwwwwまだオッサンじゃなかった!!wwwwwそれでも、年相応な容貌じゃなかったですけどね。既に。
確かに鬼おじさん、新テニプリからの参戦組では割とというか、マトモな方で、純粋にテニスというスポーツを楽しんでいる面もあるという事でしょうが、「実はこんなに良い人でした。」な過去エピソードはちょっと許斐大先生らしくなかったですかね。でも、頼通wwwwとの過去での絡みや、リョーガVS亜久津の行方等早くも来月号がもう楽しみで楽しみでしょうがない!!
メディア進出でも以前好調で、早くも9月にフェスティバルが決定したと言うし、TVアニメ版DVDも要注目だけど、TVアニメ版はいつの間に終わってしまった感じでしたね。TVアニメ化はちょっと早すぎたかもしれない。2クールは放送して欲しかったですかね。それはともあれ、2013年初の話は大爆笑とまでは行きませんでしたが、まだまだウォーミングアップと言った所なのでしょう。2013年もテニプリも、許斐剛大先生も走り続ける!!加藤和恵先生やCLAMP、そして矢吹知欠先生にも負けない為にも!!YES!!WE CAN!!wwwwww
| 固定リンク
「テニプリ・許斐剛」カテゴリの記事
- 新テニスの王子様第319・320・321話-「コロナも吹っ飛ばせ!!赤ちゃん(切原)の更なる覚醒にも拍手喝采せよ!!」(2020.12.04)
- 新テニスの王子様第316・317・318話-「奴こそが真の最強テニス戦士?リョーマは怪物リョーガを止められるのか?」(2020.11.04)
- 新テニスの王子様第313・314・315話ー「未来は塗り替えられるのか?ついに決着!!部長VS信繁の歴史的名勝負!!」(2020.10.03)
- 新テニスの王子様第310・311・312話ー「未来を奪う信繁にはもう誰もかれもお手上げ?部長もまだまだ諦めない!!」(2020.09.04)
- 新テニスの王子様第307・308・309話ー「信繁もやると言ったらやる!!部長は優勢の筈が未来そのものまで奪われるのか?」(2020.08.04)
最近のコメント