エコハちゃん騒動にも決着か
http://www.sanspo.com/shakai/news/110812/sha1108120504003-n1.htm
ピカチュウ似エコハちゃん着ぐるみお蔵入り
2011.8.12 05:00「ピカチュウ」に似ていると指摘された山口県宇部市のエコキャラクター「エコハちゃん」の着ぐるみ(宇部市環境政策課提供)【フォト】
山口県宇部市のエコキャラクター「エコハちゃん」の着ぐるみが人気アニメ「ポケットモンスター」のピカチュウに類似していると指摘された問題で、山口県宇部市の久保田后子(きみこ)市長(56)は11日、「今後はイラストを活用していきたい」と着ぐるみを使用しないことを会見で発表した。着ぐるみは厳重に保管するという。
エコハちゃんは、「自然の大切さを知って欲しい」と宇部資源リサイクル協同組合が作った環境啓発DVDに登場。着ぐるみ1体を大阪市内の業者に発注、制作費は52万5000円だった。同組合の翁林武雄理事長(70)は「中に人が入るため顔が丸っこくなったようだ」と説明した。
今月1日にイベントに登場した様子が放映され「ピカチュウに激似」とネット上で話題になり、同市には10日までに苦情など96件の意見が相次いだ。ポケモンのブランドマネジメント会社に経緯を説明し、「着ぐるみの使用を控えてほしい」と伝えられたという。
(紙面から)
確かにピカチュウに良く似てますね。というか、色が違うだけやん。(苦笑)いやそれ以前にもうポケモンも私が中学生の頃からシリーズを変えつつ続いていて、ゲームにも特に嵌りはしなかったけど、ピカチュウって、そんなパクられるほどのキャラなの?ですね。(苦笑)主役級のキャラだから当然と言えば当然かもしれないけど、ちょっと贔屓っぷりが鼻につかないわけでもない。まあ半ばどうでもいい事だけど・・・・・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三谷草庵等訪問記(2021.04.04)
- ニトリダイニングはコロナ禍も吹き飛ばして店舗拡大なるか(2021.03.27)
- 安政の大地震も経験した竹中直人がまた地震に遭うも的確な指示(2021.03.20)
- 旧八郷町・旧岩間町の名所(?)めぐり(2021.03.14)
- 鹿行地方の各名所(?)巡り記(2021.03.07)
最近のコメント