新テニスの王子様第31・32話-蔵兎座の死闘!!そして次は赤ちゃんが・・・・・・
最近この「新テニスの王子様」も微妙なのだけど・・・・・・・
やはり簡単にはくたばらなかったヤーさんの中河内、また磔にされても、蔵兎座に立ち向かってきました。途中やや陳腐な過去エピソードが挿入されていましたが、あくまで彼は自分のプレイスタイルを貫きます。また大ゴマではありましたが。(苦笑)
今度はコート外までぶっ飛ばされたヤーさん、流石にダメージはでかかったようですが、惜しくもそこでクラちゃんは力尽き、ヤーさんは辛勝しました。そして、倒れた彼を担いだのですが、
ヤーさん「こいつ強くなるな」
鬼おじさん「あたぼうよ」
テニプリらしからぬ爽やかさだったというか、このヤーさん、案外純粋なテニスバカなのかもしれない。
好勝負だったクラちゃんVSヤーさんの戦いが終わって次は赤ちゃん&白石くんの出番となりました。
黒部が彼らと対戦相手である松平・都のデータを分析していた中、赤ちゃん達は苦戦を強いられていたのですが、松平は赤ちゃんを挑発し、赤ちゃんはブチ切れ寸前まで行きましたが、白石くんの制止でこの時は取り留めた。実は彼は、烏丸くんから重大な指令を受けていたのです。
そうかと思えば、松平が奇妙な構えから必殺技を繰り出しましたが、2人とも反応できません。調子こいた彼はまた赤ちゃんを挑発したのですが、ほんとうぜえなこいつ。(苦笑)とうとう赤ちゃんはぶち切れてデビル化してしまいましたが、白石くんが身を持って制止しました。しかし、手と上腕部に巻いていた包帯が・・・・・・・さあ、このコンビは勝利を勝ち取る事が出来るのか?
まあ、31話の方は、テニプリらしいギャグもありましたが、良い勝負だったと思います。テニプリにしては比較的マトモな話だったけど、32話はいきがっている松平の挑発とか陳腐で笑えたりとかはしませんでしたね。
ただ、商業展開の面では好調なのは変わりなく、アニメ版ペアプリ3・4巻が来月下旬に発売されるようだし、七夕の日でもある来週7日には天才くんがアルバムをリリース!!そして、来月の話の主役となりそうな白石くんもソロライブを開催するようです!!いやーほんとファンにはますます感涙ものですなwww。えっ、お前も当然買ったり、ライブ見に行ったりするんだろって?だから行くわけねえだろwww。まあ、それはともかく、最近許斐大先生大人しすぎるよwww。大先生らしくないというか、ソロライブを行う白石くんの為にも大先生らしいぶっ飛んだギャグを披露してもらいたい。だって、自分も(全く別の意味で)テニプリファンなのだからwww。YES!!YOU CAN!!wwwwwwwwwwwww。
| 固定リンク
「テニプリ・許斐剛」カテゴリの記事
- 新テニスの王子様第319・320・321話-「コロナも吹っ飛ばせ!!赤ちゃん(切原)の更なる覚醒にも拍手喝采せよ!!」(2020.12.04)
- 新テニスの王子様第316・317・318話-「奴こそが真の最強テニス戦士?リョーマは怪物リョーガを止められるのか?」(2020.11.04)
- 新テニスの王子様第313・314・315話ー「未来は塗り替えられるのか?ついに決着!!部長VS信繁の歴史的名勝負!!」(2020.10.03)
- 新テニスの王子様第310・311・312話ー「未来を奪う信繁にはもう誰もかれもお手上げ?部長もまだまだ諦めない!!」(2020.09.04)
- 新テニスの王子様第307・308・309話ー「信繁もやると言ったらやる!!部長は優勢の筈が未来そのものまで奪われるのか?」(2020.08.04)
最近のコメント