野村監督、原監督を斬る!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000007-spn-spo
まあ、例の元飲んだくれ大臣についてのコメントはそれなりに笑えたけど(勿論、マスゴミがそんな話なんかをさせる必要があったのかは甚だ疑問だけど。本当に本人から話をしたのならともかく。)、これはねぇ・・・・・・・
確かに城島捕手は、マリナーズでは期待通りの成績を残せてるとは言い難いし、チーム自体も去年で5シーズンで4度目の最下位と相成った。でも、細川捕手を高く評価するのは分るけど、怪我なんかしたらあなた責任取れるんですか?松中選手も怪我がちでしょ。確か。
ハッキリ言って、最近の野村監督の成績は「名将の名が泣く」さびしい成績で、一時は130程度あった勝ち越しもついに負け越しに転じてしまった。「WBC日本チームを心配する暇があるのなら、楽天の方を心配した方がいいんじゃないの?」と思うけど、確かにこの人は実際話をしたら面白い人なのかもしれない。でも、野村克也という人はあくまで野球監督です。タレントなどではない。それなのに、他のスポーツ新聞のサイトにも、野村監督の横で、面白そうに話を聞いている、ろくに野球も知らなさそうな女性アナの姿が見えたけど、マスコミは話題優先の為、求められる正確な報道を全くおざなりにして、この人を面白おかしく大物タレントのように祭りたてている。だから、そんなマスゴミの報道にだまされて、「監督としての」彼を過大評価してしまう人が多数発生してしまったのです。これも、今は亡き大宅壮一氏が遺した「一億総白痴化」現象の一つで、彼らの責任は極めて重いですよ。
| 固定リンク
「NPB」カテゴリの記事
- 2021年NPB試合開始時間も発表される(2021.01.30)
- 新ユニフォームで巨人は2021年こそ日本一になれるか(2020.12.12)
- 左傾マスゴミ朝日系のアエラ、今度は今更巨人の4番打者集めを批判(2020.08.01)
- 広島V奪還には堂林の活躍も必要不可欠か(2020.07.11)
- DeNAが新ユニフォームを発表(2020.01.25)
最近のコメント