ストリートファイターⅣでの家庭用追加キャラから見るカプコンの問題点
去年の7月18日に全国のゲームセンターで稼動開始された「ストリートファイターⅣ」、私もアーケード版はたまにプレイはしていますが・・・・・・・・・
そのアーケード版は、没個性的な新キャラ、対戦バランスの悪さ等を差し引いても、100点満点で65点ぐらいは挙げられるかなあといった印象ですが、家庭用追加キャラ・・・・・フェイロンとキャミィはともかくとして、何故さくら・ダン・元・ローズが登場?彼ら4人の登場は即ち、「ストリートファイターZERO」シリーズの正史認定と解釈していいのだろうけど、何故さくらは女子高生姿なの?Ⅳの時代って、ケンがイライザとの間にメルを儲けそうになったり、壊滅したはずのシャドルーの再暗躍の噂を聞きつけたガイルと春麗等、Ⅱから1、2年後、1992~93年頃の話でしょ?ストZEROシリーズは1987~88年頃だから、もう大学生か下手すれば就職してるじゃん。元も、不治の病を抱えていたという設定じゃなかったっけ?まあ、ゴウケンもネオジオのギースやナコルル同様、「死んだ事無かった事」にされているから、突っ込むのは野暮と言うのかもしれないけど・・・・・・・・
そもそも、カプコンは一体何の為にこの「ストリートファイターⅣ」シリーズを製作したの?3年以上の膨大な時間と費用に製作をかけた、Ⅱの正統な続編の筈だった「ストリートファイターⅢ」シリーズが所詮はブロッキング命なマニアの玩具に過ぎず、最終的には行き詰まり、それまでの繋ぎの筈だった「ストリートファイターZERO」シリーズも、シリーズ化したまでは良かったが、詰め込みすぎてⅢシリーズ同様、「ファンの年々高まるニーズに応えていく→ゲームシステム複雑化→初心者と熟練者の格差拡大」という2D格闘ゲームが抱える事となったジレンマに嵌って行き詰った。だから、対戦2D格闘ゲームの原点「ストリートファイターⅡ」の、最近3D技術を取り入れたリメイク版としてⅡ時代からのファンを呼び戻そうとして製作したんじゃないの?そもそも時代的にⅡより後、Ⅲより前なのにⅣである事自体おかしいもんね。これは私の単なる思い込みかもしれないけど、そういうのはこのⅣでやるべき事だったのか?
また、ストリートファイターZEROシリーズ自体正史認定する価値があったシリーズだったのか?これも問題点ですが、私の答えは「否」です。前述のバランス不徹底なイズム等ゲームシステム面を抜きにしても、安易に他人の力に頼るチンピラと化していたアドン、妙に「いい人」になっていたロレント・ソドム、ジェシカに会えず自堕落な生活を送っていたコーディー、中平正彦という妙な漫画家の影響でしだいに安っぽいキャラに堕していったダン、設定先行な、中平漫画(公式サイトノベルでも描かれているダンとブランカの関係等全否定するつもりは無いけど。)からの刺客でもある勘違いお嬢様かりん、体育会系の嫌な面を体現したレインボーミカ、そして俗物化してしまったベガ・・・・・・・・とキャラクターも世界観も駄目駄目のオンパレードでもう目も当てられなくなっていたと思うのですが。「ロックマン」シリーズでも『思い出は億千万』や『エアーマンが倒せない』という妙な代物を動画サイトに垂れ流しているファン共々「2」を過大に神聖視しているカプコンだけど、「ストリートファイター」シリーズでも、パラレルワールドにするつもりだった「ZERO」シリーズを正史認定するようなキャラクターの追加登場と、ZERO3家庭用と同じような失敗していると言うか、ちょっと一貫性ないですよ。
私は「ストリートファイター」や「ロックマン」だけでなく、「魔界村」や「ソンソン」、「ファイナルファイト」とかカプコンの有名ゲーム作品はそれなりに多くプレイしてきたけど、最近のカプコンの作品は「ゲームの出来自体は合格点はあげられるが、それ以外の、キャラクターや世界観などの面で何処かズレている妙な代物」が多いから駄目なのだと思います。「ロックマン9」や「タツノコVS.CAPCOM」もそうした類のゲームで、これが私がカプコンを信用できない最大の理由です。勿論、この「ストリートファイターⅣ」も家庭用は当てはまるでしょう。Ⅳシリーズもまた、続編等登場するかもしれませんが、そもそも格闘ジャンルにかなり詳しいというわけでもない新妻良太(この方は「タツノコVS.CAPCOM」でもロールテーマ曲が唯一のボーカル付きなのに自己満足していたけど、なんだかなあです。)がプロデューサーを務めているその時点で駄目なのですが、もうカプコン対戦格闘ゲームにかっての栄光が戻る事は無いでしょうね。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- Super Street Fighter2 Turbo New Legacyなる調整版も出回っている様だが(2021.01.23)
- mugen暁武蔵の面白動画(2020.04.04)
- KOF98の改造版?「THE KING OF FIGHTERS'98 Anniversary Edition 」(2019.01.02)
- mugenオメガルガールの面白動画その23(2018.10.21)
- ファイティングEXレイヤーの始動ももうすぐ!!(2018.05.27)
最近のコメント